もう12月ですね

2003年12月4日
もう街中はクリスマスムード満開。
うちの地元の駅には、11月から巨大なツリーが立ってます。
気早過ぎやっちゅーの。

何かウチのバイト先の塾が圧政状態になってます。
例えば、

?途中外出はできません。

帰宅目的以外での外出が禁止になっちゃったんですよ。
昼食や夕飯を外に買いに行ったり、
家に帰って食べてまた戻ってくることができないのです。
もし家に帰って食べて戻ってこようものなら、
ウチの上司に「帰ってくんな」と言われます。
私が中学生やった時は、買いに出るのが気分転換やったのになぁ…

?食事は許可制です

食事する時、先生の許可がいるのです。
許可証をもらって、15分以内に食べ終わらなきゃならないんです。
しかもこっちはタイマーでそれを計らなきゃいけないんですよ。
それが終わったら、即勉強に戻れと。
ちなみに何故かお茶だけは許可いらんらしい。

?トイレには2人以上で入ってはいけません

以前に誰かがトイレ内で紙を燃やしたらしく、
それ以来こんな決まりが出来てしまいました。
場合によっては、私達がトイレの中に入って外に出さなあかんらしい。
何かマヌケな決まりだ…。

?自習室での私語は禁止です

まぁこれは普通だわな。

この他にも細々とあるんやけど…
以上のことが見つかり次第強制帰宅だそーな。
でね、こんなことを書いた貼り紙が、
そこら中に嫌っていうほど貼られてるんですよ。
それだけで普通嫌んなると思うんだけどなぁ…。
ちょっとやり過ぎなんじゃないの?と思う。
生徒からの評判も激しく悪いし。
影では、講師間の評判もイマイチだし。
こんだけ規制されたら、逆に反発したくもなるじゃない。
ていうか私達でさえ息つまるし、
外の子はこんな塾に来たいと思うんだろうか。
私達の時のようなまったりな雰囲気はもうやってこないんだろうか。

しかしこんなことを言ってても、
これを考えた講師歴8年近い上司には何も通じないわけで。
まぁしぶしぶやってます。
生徒に何か言われたら、とりあえず
「他の生徒に迷惑だ」でつっぱねるんだそう。
何か無理あるよなぁ…。はぁ。

ちかれた…

2003年11月30日
朝11時から夜中の0時までバイトしてました。しんどー!
しかも大半はバイト先のお掃除。
年末でもないのに大掃除しちゃいました。
久々に床の雑巾がけをした。
普段運動してない分、疲れるのが早い早い。

うちのバイト先ってこんなに汚かったのか…と思った。

何ともはや

2003年11月26日
つくづくウチのバイトはアルバイトの域を超えてると思う。
普通、アルバイトの存在で会社の売り上げがどうとか、
いかにして利益を出すかとか考えてるもんなのかしら。
私はバイト先の方針上、一応考えてたりはするんですが。
というか、考えることを余儀なくされる。
上司に、「まぁ学生のうちはそんなこと真剣に考えないよね」
って言われた。
何かバカにされてる気がした…。

やたー!

2003年11月19日
今日メールチェックしたら第一志望のゼミの先生からメール来てて、
無事ゼミに入れてもらえることになりました。
ありがとう先生!><
名簿見たら、今年は14人中女3人らしい。
もともと女の子そんなにおらん学部やし、
ゼミの研究内容がシステム開発の方面やしね。
大学来てやりたかったことが、やっと出来そう♪

とりあえず、来年ゼミに入れるように単位取らねば…。
単位足りなくてゼミ入れんようになったらシャレならんし(汗

ふくしまふくしま!

2003年11月18日
今日JRに乗ったら、福島県をアピールする広告を見た。
野口英世の髪の毛がいろんな島の形になってて、
「やはり、福島がいちばん落ち着きますね(笑)。」
って書いてあるの。コレ↓
ttp://www.anoshimayori.com/outline/osaka11.html
思わず、なかなかやるなと思った。いろんな意味で。

バイト先の人からマトリックスリローデッドのDVDを借りてて、
今日やっと見れた。
初めてPS2でDVD見たんやけど、
やっぱビデオより映像キレイやなぁと。
スミスファンの方必見ですよ。

こわこわ…

2003年11月16日
夕方から夜にかけてバイト先の会議に出てきた。
予算が余ってるらしく、お菓子パーティー状態に…w
でもちゃんと会議してました。うん。

帰りにバイトのメンバー数人でラーメン食べに行った後、
暗くて怖いところに行こうということに(何じゃそりゃ
で、山奥の車一台ギリギリ通れるほどのトンネルに行ってきた…。
心霊スポットとして有名なところやったらしい。
帰り道テンションだだ下がりでした(´Д`;

ふいー

2003年11月15日
今日はバイト意味分からんくなるぐらい忙しかった!
16時から22時までひたすら働きっぱなしで、
23時まで明日の会議に出さなかんのを書いてたら、
夕飯食べる暇なんてこれっぽちもなく(汗
家に帰って(24時過ぎ)ようやく食べれたのでした。

ゼミの履修申込書無事出せました。
あとは結果待つだけー。

今日の日記

2003年11月13日
原稿作らんかったけど、プレゼン上手いこといった。
バイトでそういうのに慣れてるからかしら。
周りからは意外に好評価でした。わーい♪

さて、ゼミの履修申込書を出さなあかんわけですが、
志望理由はともかく、問題は課題の方なんですよ。
提示されてる本4冊のうち1冊の感想文を書かなあかんねんけど、
目当ての1冊がどこにも置いてないんですよ。
学校の図書館にある分は貸し出し中やし、
大きい本屋いくつかまわってもないし…。
しゃあないので、別の1冊で書くことに。
モデリング言語の解説書。
こんなんで感想文書けるんかなぁ…。
いや、書かなあかんねんけど。明日までやし。

あぁ

2003年11月11日
久々にアウトルック起動したら、メール1242通受信。
読む気にも削除する気にもならんかった。
どうせ90%くらいはわけわからん英語のメールやし。

明日は基礎演習のプレゼン。
そのために初めて夜8時まで学校に残った。
夜景がやたらキレイやった。
今週中にゼミの申込書を書かにゃならんのだが、
志望課題で指定された本の感想文書かなあかんくて、
今日図書館行ったら見事貸し出し中。
こうなったら買うか…。

頭が痛ぇ

2003年11月7日
2週間くらい前から電車の中や家で読んでた
「天使の牙」の小説をやっと読み終わりました。
いやぁ、おもしろかった!でも映画は何かダメらしい。
続編出てるみたいやから、暇潰しに買ってみようかしら。

朝帰り〜

2003年11月1日
昨日の夜から朝までバイト先で鍋&たこ焼きパーティしてました。
よせ鍋とキムチ鍋作ったんやけど、めっちゃ美味しかった!
バイト先のブレーカー飛びまくって大変やったけど。

鍋終わったのが夜中の1時くらいで、それからボウリングに。
1ゲームしかやらんかったけど、スコア100越えた。
自分的には万々歳♪
いつか再びあの2人と勝負できたらいいなぁ…w
今度は負けんぜよ(`・ω・´)

帰ってから朝の5時くらいまでひたすらたこ焼き作って食べてました。
これもまためっちゃ美味しかったー!
それ以前に、何ちゅー時間にモリモリ食べてたんだ、私たち。
おかげで家帰って、やたらお腹の調子悪かったぜよ(食べすぎです

でも楽しかったしいいや。

現在早朝5時♪

2003年10月26日
バイト終わってから、バイトのメンバーと遊んでましたわ。
いやぁ、久々に遊んだ!スッキリ!
おかげで財布の中からっぽ…(汗
給料入ったし引き出してくるか。うむ。

夏休みに東京行ったのがなかなか楽しかったので、
次回の旅に向けてちょっとずつ貯金中。
バスか電車乗って、どっか遠いとこに行ってみたいのです。
でも冬休みはバイトのおかげで休みなさそうだしなぁ…
春休みまで待つか(−−

悪夢じゃー

2003年10月18日
何かヘンな夢を見た。
高校時代(高2)に戻ってて、部活にいこうと
友達とプールに向かったのね。
そしたら、まずプールの水が緑っぽかった…。
で、水の中見たら下で何かが泳いでるの。
何やろぅと思ってよく見てみたら、
でっかい魚やら巨大ウツボみたいなんが
うじゃうじゃ泳いでて…(がくがく
何じゃこりゃ!?キモッ!!って思ってたら、
部長がそのプールの中に飛び込んで泳ぎ出すんですよ。
「えぇ!?」って叫んだ瞬間目が覚めました。
何かの予兆なんかなぁ…(汗
しかも未だに夢の内容はっきりと覚えてるのがイヤだ!

明日は初級シスアドの試験とエレクトーンフェスティバル〜
何でこう同じ日に重なるかねぇ。
ちゅーか、シスアドは自分の意志で申し込んだならいいけど、
親に無理矢理申し込まれたようなもんなので、
全く勉強する気なっすぃん〜。
無理矢理やらされる時って、無性にやる気が出ませぬ。あぁ。
でも受験料払ってもらってるので、一応受けるだけ受けてきます。

最近何事に関しても投げやり気味ヽ(´ー`)ノ

いてて…

2003年10月13日
夜中の3時半に寝て、昼の3時に起床。
どんなに起こしても起きなかったらしい。
起こせるもんなら起こしてみろと(何か違

昨日、前住んでた地域の区民体育祭に行ってきて、
3回ほどマジ走りしたんですよ。
3回目(100m走)で太ももに限界がきました。
今日も見事に筋肉痛です。
普段から運動してないとダメねぇ…

なんだそりゃあ

2003年9月29日
何かネット上でアンケートに答えたら
オリジナルネックレス引換券てメールが来たんですよ。
アンケート回答者全員に無料プレゼントらしい。
しかも宝石店のちゃんとしたシルバー製のやつらしい。
めっちゃ太っ腹やのぅ。

というわけで、学校帰りにその店に寄ってみる(全国規模らしい
…本日棚卸のため休業だってさ。ゲフ。
11月末まで引き換え可能らしいから、
また暇な時に行ってこよっと。

将来のこと。

2003年9月24日
明け方の4時くらいに目が覚めて
二度寝したら見事に1限寝過ごしたため、
結局3限だけ出てきました(うわぁ
その3限の授業の先生が、いかに学生に分かりやすく教えるかを
念頭においてることが見てとれたので、
かなり好印象を受けたと同時に、
一講師として見習わなあかんなーと思った。

最近将来のことについて、頭が痛くなるくらい考える。
このまま大学にいようか、中退して専門に行こうか。
大卒を取るか、専門卒をとるか。
中途半端な理論をとるか、即戦力をとるか。
自分の中では、大学にいる方が逃げ道な気がしてしまう。
大学に通ってれば今のバイト続けていられるし、
親は何も文句言ってこないだろうし、
教授は資格取っても取らなくてもどっちでもいいって雰囲気だし。
何より、私自身があと2年間をダラダラ過ごしてしまいそう…。
そう思うと、私は逆に何かに縛られている方が行動しそうな気がする。
でも、中退って就活する際に結構響いてしまうもんらしい。

とりあえずはゼミ次第かなぁと。
経済系、経営系、社会系、言語系、政治系、法律系(多いな)
のゼミに当たったら本気で専門考えます…。
情報学部の割にシステム設計系やコンピュータサイエンス系等の
ゼミがそれほど多くないのはどうなんだろう;

東京行ってました

2003年9月22日
昨日から0泊2日で東京行ってました。1人で。
目的は三原善隆さんていうエレクトーンプレイヤーのライブ!

朝9時40分に高速バスに乗る。天候は雨。
席窓側で良かったー。
本読んでたら、あっという間に5時間くらい過ぎてた。
ちなみに読んでた本は、DeepLoveって本。
本屋によると、最近売れてるらしい。
もうバスの中で終始目に涙ためながら読んでました。
ストーリー泣けまくりですよ。
これは読んでみる価値あると思う。
ただし援交が話のメインぽいので、結構エロ入ってます(ェ
3部作みたいなので、あとの2冊もいつか読んでみたいなー。
高速で渋滞に巻き込まれ、新宿でなかなか動かず、
結局新宿に予定より1時間半遅れて6時半くらいに到着。
急いでライブハウスのある六本木に向かう。
(新宿駅で山手線のホーム探すのに時間くった…)

開演時間ギリギリでライブハウス到着!
1ドリンク制だったので、ノリで酒を頼む。
ちょっとしてからライブが始まった。

  ー  中  略  −

いやぁ、めっちゃカッコよかった!!
今回はエレクトーンだけじゃなくて生バンドやったから、
すっごい迫力やった!!もう最高!!
東京まで出てきたかいがあったというもの><

ライブが終わって、帰りのバスまで2時間くらいあったので、
とりあえず夕飯を食べに天下一品(ラーメン屋)に入る。
六本木まで来て天一カヨというツッコミは無しで。
だってあの日雨降ってた上に、めちゃくちゃ寒かったんだよ…
なのでラーメンにたっぷりニンニク入れた上に、
ギョーザ頼んでやりました。ニンニクまみれ。

まだ時間があったので、六本木ヒルズに行ってみる。
京都ではまずあんな高層ビルお目にかかれないです(^-^;
せっかくなので展望台行ってきました。
しぶしぶ1000円出して52Fへ。
建物もキレイやったけど、夜景もすごかった!
晴れてたらもっとキレイやったんやろなぁ…
外で雲が動いてるの見えましたよ。
台風近づいてただけあって、風めっちゃ強かった。
どうでもいいけどカップルばっかだったのが悔しい(何

そろそろ時間が来たので再び新宿駅へ行き、
0時前の夜行バスに乗る。今回も窓側で良かったー。
東京に別れを告げてぐっすり。
今思えば、よく東京で迷わんかったなーと。
何たって方向音痴ですからヽ(´ー`)ノ

今日の朝7時に京都に戻ってきて、一旦家に帰り、
そのまま学校行ってきました(ぉ
さすがに0泊2日はしんどいかなーと思ってたけど、
意外に全然大丈夫でしたよ。
3限の授業の先生がかなり漫才口調でハイテンションやった。
でも昼食後の眠気には勝てませんでした(ェ

今回1人で東京行ってきて、1人旅もいいもんだなーと思った。
またお金と時間があれば行きたいなぁ。
今日から4日間、学校の体育合宿に行ってくるでやんす。
内容的に結構楽しみでやんす。
昨日書いた通り、朝から母校の学園祭に行ってきた。
なかなか盛り上がってて、何となくほっとした。
私のことを覚えてる先生が意外に結構いて、嬉しかった。
妹のクラスの教室に行ってみると
プリクラやら射的やら卓球場があった。
ちなみにプリクラに使うプリンタは、
妹が毎日家から持って行ってました。ご苦労さん。

いろいろ見て回ったあと、おかんと喫茶店にケーキを食べに行った。
4コ注文して半分ずつ食べたけど、
お腹いっぱいになりすぎて逆に気持ち悪かった…。
おいしかったけどネ。

エレクトーンのアンサンブルの打ち合わせは
だいぶいろいろ決まってきた。
今年は初めてパーカッションにチャレンジ。
何の楽器するかは分からんけど、
ステージのど真ん中で激しく演奏しようと思いマス。

疲れた…

2003年9月2日
宿題に追われている小中高生が多いであろう最中、
まったり夏休み満喫中してます。こんにちは。

初級シスアドの教科書ぽいのを読み始めた。
が、読み始めてどのくらい経ったのだろうか、
いつの間にか寝てたヨ(ダメすぎ

「半年ぶり」にHP更新しました。
更新っていうほど更新もしてないけど。
とりあえず、すぐ更新できるように
以前使ってたサーバから今のサーバへほとんど移した。

東京でのライブのチケット予約完了。
あとはお金振り込んで現地に行くだけッ!

相方と付き合いはじめて今日で1周年。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
EVE

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索