終わった!

2003年8月31日
バイト先にいたの実質7時間くらいだけど、
給料として請求できるのは時間割に記載されている3時間半。
サービス残業なんて当たり前さ、HAHA。
塾業界自体(特に大手は)そういうもんらしい。
今日一緒に働いてた専任の先生が、
「今日なんて給料出ないですよ。まぁ私は社員やから構へんけど…」
って言ってたの聞いて、ちょっと切なくなりました。
よっぽど教えることが好きな人、
子供が好きな人でないと長続きしないと思う。
とか言いながら、私は既に1年4ヶ月続いてるわけですが。

明日からやっと本格的に夏休み!
学校始まるまであと20日か…。
今月はライブ見に行くために、東京進出計画中。

8月最後の休日

2003年8月27日
7月下旬から働きアリのごとく働いているためか、
せっかくの休日に何も予定が入っていないとなると
暇で暇で、ほんとに何をしてよいのやら…
やることなんて、いくらでもあるんだろうけどさ。
結局1日限りなくダラダラ過ごしてしまった私。
これを打ち始めた現在、午前4時半。
今日はバイト終わった後いきなり、
みんな(5人)で大掃除をしよう!ということになり、
夜の11時から1時半までほんまに掃除してました。
(この前うちの会社のお偉いさんが来て、
 ひたすら「キタナイ!」を連発して帰ってきったのです)
おかげでめっちゃキレイになりましたよ。
あぁ、こんなに広かったのね…って。
完全ボランティアなので、時給なんて発生しません。
それからみんなでファミレス行って夕飯食べて、
家帰ってきたら4時ですよ。ひゃっほぅ。
やっぱウチのバイトのメンバーはアホばっかやと思った。
アホ大好きです☆

アホと言えば、最近しょーもない本買うのにハマってきた。
まず、「トリビアの泉」の本?と?。
電車乗ってる時「へぇー」って読ませてもらいました。
その次に、「新しい単位」って本。
ゴージャスさを表す単位だとか、若さを表す単位だとか、
そんな類の単位が30コくらい載ってて、
ちゃんと単位の定義とか使用例まで載ってるんですよ。
文もおもしろいけど、挿絵と一緒に見ると更におもしろさUP!
これはほんまにアホ本やわ!と思って、思わず買いました。
TSUTAYAで。

TSUTAYAのサブカルチャーのところは
立ち読みだけでもかなり楽しめますよ。
普通に2ちゃんねる関連の本も立ち読みしますから、私。

今日バイト行ったら次の日やっと休みやー!

たまには

2003年8月6日
MIDI作成ソフトを使って編曲に挑戦してます。
ピアノロールって使いやすいのか使いにくいのか分からん…。
リズムの打ち込みに関しては、エレクトーンの方が断然イイ。
全部手打ちだと、バッキングどうしようか困る;

久々の神戸よー!

2003年7月31日
関東から帰省してきた友達から誘いがかかったため、
本日は2人で神戸に行って参りました。
ハーバーランドと三宮に行ってきたんやけど、
やっぱ神戸の街並みっていいね。
高層ビル多いわりに圧迫感ないし、整然としてるし。
海と山両方に挟まれてるし。
京都も圧迫感はないけれど、内陸だから周りは山しかないし、
何たって地味だし(ェ
なので、私にとって海ってすごい新鮮なのですよ。

ハーバーランドはモザイクっていう遊園地ぽいとこ行ってきました。
観覧車とメリーゴーランドとジェットコースターしか無かった。
しかもジェットコースター動いてなかった(ぉ
でも店は見てて楽しかった♪来るなら買い物目当てだな、と。

それから三宮に移動して、異人館巡りへ〜。
ひたすら坂道を歩いて、結局6ヶ所まわった。
真剣に足痛かった。まだまだァ!!(何が
好きなところ5ヶ所タダになる特別割引券買ったんやけど、
1ヶ所店番の人おらんくて得した。だから6ヶ所。
あんなキレイなとこ住んでたと思うと羨ましい。

その後時間潰しに2時間半カラオケへ。
さすがに2人やと回転はやいのー。
最後喉もたんかったヽ(´ー`)ノ
神戸のジャンカラは、阪神優勝したその日から10日間半額らしい。
店内も虎グッズ多かった。さすが御当地。

夕飯食べに中華街(南京町)へ。食べ歩き大好き(´∀`
中華ちまき、ラーメン、ニラまん、水餃子、杏仁豆腐を食べた。
めっちゃ美味しかった!やっぱ中華街は一味ちゃうのー。
でも、7時くらいから屋台次々と閉まり出して焦った;

そんなこんなで一日遊んできました。
いやぁ、楽しかったー!はっはっは。
…明日筋肉痛なったら嫌やなぁ。

今日の日記

2003年7月26日
バイト先で「何なんですかぁ!?」と言うのが日課です。
やっぱウチのバイト先のメンバーは変な人ばっかだなぁと思った。
だからこそ居心地がいいのかもしれない。


あなたのヘンタイ度は?

あなたは【同性愛・ボーイズラブ系ヘンタイ】なタイプ。

あなたは異性よりも、同性同士の恋愛に興味がありそうなタイプです。
マッチョなお兄さん、頼りがいのあるアニキ、あるいはやさしそうな青年に心を惹かれることがあるでしょう。
女性の場合は、そういったカップリングを楽しむのが好きな傾向がありそうです。
いずれにせよ、このタイプのヘンタイさんは世間で目立ちにくいようですが、その性癖は生涯続くことになるかも知れません。

あなたにぴったりの遊び場:ボーイズ・バー


幼女少年系倒錯度  27%
自虐残虐系倒錯度  61%
同性愛系倒錯度   100%
電波系倒錯度    26%


生涯…うふっ。

だらだら〜

2003年7月21日
試験は一時休戦中でする。
今週は試験2日間だけやし先週よりずっと楽!たぶん。
今週からバイトは夏期講習に入るけど、
今年は適度に休みあるからまだ楽そう。ひゃっほぅ。

今本気で専門学校行くこと考えてます。
このまま大学にいて卒業しても、
何も残らないような気がするから。。
なので夏休みはちょいと資格やら数学の勉強してみようかと。

夏休みは今より会う回数増えるといいなぁ…

早速徹夜

2003年7月16日
おかげで朝物凄く眠かった…。
今(夜)も十分眠いけど(ぉ
午前中はあくびばっかしてたような気がする;
コミュニケーション論?の難易度上がりすぎ。
去年とえらい違いやがな。
普通に落とした気がむんむんするのですが。
記号論・意味論は徹夜で頑張ったおかげで結構出来た!
音声科学めっちゃ出来ました。今日の昼から勉強したのに。
解答欄がクロスワードやったんが「すげぇ!」って思った。

とりあえず第一関門は突破したぽい。
明日はまだ楽やけど、テスト1限と4限って…。

明日から試験ですよ

2003年7月15日
明日から約2週間試験期間ですよ。
そのうち試験日は6日だけなんですが。
1日に3科目もあると、もうキツイです。
明日3科目です。うわーい。

∨(または)とか¬(〜でない)とか⇒(ならば)とか∧(かつ)
を使った証明がわらわら出てくるんですよ。
それに便乗して論理回路(電子回路みたいなの)なんかも…。

あと、フーリエ変換とかスペクトログラフとか
声の調音法・調音点なんかも出てきて、
いかにも理系って感じよネッ☆

高校3年間超文系でしたが何か?

雨はキライです

2003年7月1日
今日は春学期(うちの大学は前期後期を春学期秋学期と呼ぶ)
最後のSAしてきました。
(※SA…ステューデントアシスタントの略。授業の補助をします。)
UNIXの特別講座みたいな感じで、
自分が聞いても結構ためになりました。
秋学期もSAやろうかと思います。
今学期、自腹でその実習のテキスト買ってもうたし…w
(↑テキスト貸してもらえるの知らなかった人)
去年履修した授業だし、何とかなるサヽ(´ー`)ノ

学校の帰りに駅の前で足ぐねったら、
(↑内股なのでサンダル履くとよくぐねる)
何か後ろから声かけられた…

 女の人「大丈夫ですか?;」
 私「あ、はい;」
 女の人「あのぅ、近々髪切る予定ありませんか?」
 私「いや、ないですけど」
 女の人「あ、そうですか…」

今思えば何だったんだろう(汗
美容院のビラ持ってたから、たぶん宣伝だとは思うけど。
実はそろそろ切ろうかなと思ってたのに気づいたのは駅のホーム。
そろそろテスト範囲を言ってくれる科目がちらほら。
今日は2科目ほど言ってくれたんですが、
そのうち1科目は今年で教授が定年だそうで、
テスト問題ズバリ言ってくれました。
4題の中から2題出しますねって形式だったけど。

そろそろプリントかき集めないと…。
生協前にあるコピー機の周りに人だかりができるのが、
容易に想像できます。
そのうちの1人だったりするんだけど(ぇ

帰りにふと本屋に寄ってみる。
昨日ハリーポッターの2作目のビデオを見てたけど、
隣でおかんが電話してたのであんまし音声聞こえなかったから、
こうなったら自分で本買おうと思って。
売り場に行ってバトルロワイヤルとどっちにしようか悩む。
でもここは当初の目的のハリーポッター2巻買っといた。
ていうか、バトルロワイヤル2の小説版出てたのね。
しかも1作目と作者変わってるよ。
そして本の厚さが1作目の半分くらいだった。

むむ…

2003年6月2日
今日は2限から語学あるくせに、
少なくとも三度寝くらいした…;
おかげで語学間に合わんかった(−−
昼休みにある体育の合宿の事前授業は何とか間に合ってよかったー。
2回あるうち1回でも出なかったら合宿参加できんらしいし。
その後食堂でバッタリ語学の友達と会ったら、
語学20分くらいで終わったらしい。
いくら何でも短すぎだって(汗

今日は3限が休講になったために2コマも空いたから、
珍しく図書室で中国語勉強してみた。3時間で4ページ…。
そういや事前授業の時、後ろで生の中国語がやたら飛び交ってた。

1日メールの返事かえってこないだけでも寂しいのに、
2日も返ってこなかったら寂しさ倍増です。
最近私にとって彼はすごくもったいないと感じる。
私は決して強い人間ではないし、
彼の言うようなオモシロイ人間でもない。
ただ傍にいてほしいと願うだけの人間。

はぁ

2003年5月30日
約1ヶ月ぶりに彼と会ってきました。
会えるのは嬉しいんだけど、最近彼は頑張りすぎなので
話を聞きながら自分と比べてみると相当ヘコみます。
本当に私なんかと付き合ってていいのかなぁ;ってくらいに。

でも私は私でダラダラしながらもそれなりに頑張ってるし、
まぁイッカァ!と家に帰ってから思ったり。HAHA。

明日からバイトの仕事量が増えまっする。
私が中学生に国語教えて本当にいいんですか?
初回からプリントなどを作ってみる私。
EVEたん頑張ってます!

おぉぅ

2003年5月28日
ここんとこ毎日ちょっと筋トレして寝ることにしてます。
すごい!続いてるヨ!
おかげで階段上り下りする時疲れにくくなったような気が。

筋肉つきすぎて逆に太くなったらどうしよう…
当分ならないよね、うん。まぁいいや。

今までCDといったらglobe(大半)か
TMRかimageしか手出してなかったけど、
初めてELTにも手を出してみました。
いきなりユーロビート版買ってしまいました。
自分好みでかなりイイ感じ♪
しばらく移動時はこれ1枚でいけそう。

きょうのにっき☆

2003年5月25日
今日は大学の学祭でした。
行ってないけど(ぁ

給料入ったので服買いに行きました。
先月から学校で実習の補助のバイトも始めたので
今月はちと裕福です。うふ。
バイト2つ目からは所得税引かれるのね…
給料明細見て何だか新鮮に思いました。

試着室に入ってふと鏡を見る。
明らかに脂肪の増えた自分が映ってます。
なので夜に早速筋トレしてみました。
絶対三日坊主確定。

連休終わっちゃう

2003年5月5日
今年は全然GWって感じじゃなかったなぁ…。
ただの3連休やん;

それにしても急に暑くなりました。
なんじゃこりゃ。
今日1日ノースリーブで過ごしてやったわい。

親が倉敷チボリ公園で買ってきた
ラズベリーのシャンパンおいしかった。

明日からまた普通の生活に戻るんだと思うと何かイヤだ…。
ずっとダラダラしてたいワ(´ー`)
はい、五月病。
4月中は日曜4日中1日しか休みなかったり、
バイトの研修後飲みに行って翌日お腹壊したり、
(↑だいぶ串カツで生の食べたっぽい)
久しぶりに買い物行ってうかれてたら
家と逆方向の地下鉄乗ってしまったり、
丸1日かけてバイト仲間と讃岐うどん&広島焼食べに行こうツアー
行って4軒ハシゴしたり(高松と広島行きましたw)、
その翌日全然お腹空かなかったりで、
たぶん普通の生活してました。

GW中はヒマヒマです。
あ、昨日出かけたか。

5月もきっとマイペース。

せっかくの機会が;

2003年3月11日
しばらくバイトやらでエレクトーン行ってなかったので、
今日久々に行ってきましたー。
人数が少ないほど雑談が増える方向にあるらしい(何
この時期恒例の屋外ライブのビラを入手。
が、時は既に遅し、エントリーの締め切り過ぎてるー;
2月18日て…。しかもエントリーライブ自体もう終わってるヨ。
でもまぁ、ゲストで来るプレイヤーさんの演奏でも聞きに行こうかなと
ライブの日程や時間見たら、バイトと見事にかぶってるよ…。うわーん;
また機会があればエントリーしてみよう…。

T-SQUAREのOmens of LoveでMIDI作って
自分の携帯の着メロにしてみた。
何か微妙な出来具合かも;
PCではそれなりに聞こえても、
携帯に移すと音変わるからなぁ…
うーん、難しい(^^;

なんだかなぁ

2003年3月9日
久しぶりにバイト以外の用事で外出てきたんですが、
嬉しかった:悲しかった:ムカついた=4:4:2くらいで。
何と言うか、私は人付き合いや話すのがヘタなので、
いろいろと苦労するんです。

帰りの電車の中で「今度会う時覚えてやがれ、コノヤロウ」と
メールを打ちながら思うのでした。
いや、べつにケンカ腰になってるわけじゃないです。
ケンカ売るのは得意ですが(ぉ

寒い。

2003年3月4日
昼起きたら雪がやたらに降っててびっくり;
京都で3月に雪降るなんて珍しい〜
何か雪降ってるとこ見ると嬉しくなります♪
雪の中歩くの結構好きかも。
何となく気分が良くなるし、嫌なこと忘れるし。

エレクトーン真剣にやる気なくなってきたので
少し離れようかと思う。
目標ないのに演奏者や先生になるための資格取るよりも、
趣味で止めておいた方がよかったのかもしれない。
もっとも、今は趣味であることすら危ういけど…。

バイトの帰り道、電車の中でバイトの人と一緒に
タイの観光ガイドブック見てた。
その人は近々タイに旅行に行ってくるんだそうな。
そういや私、海外ってまだ一度も行ったことない。
行くならヨーロッパかアジアの辺り行ってみたいかも〜。
今のままじゃ行けなさそうだけど(汗
休みとお金のあるうちに、どっか旅行行きたいなぁ…。
できれば花粉の少ないとこがいい(ぉ

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
EVE

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索